【速報!27人が心肺停止?】大阪・北新地のビル火災、原因は?、違法性はなかったのか、なぜ被害が広がったのかを徹底解説
はじめに、現在速報での情報であり一部誤りの部分もある可能性がありますのでご理解ください。随時更新していく予定です。
令和3年12月17日午前10時20分頃、大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-17堂島北ビルの4階「働く人の西梅田こころとからだのクリニック」から出火した火災により27人の死傷者が発生しました。
火災現場の住所
ニュース映像から判断して、「働く人の西梅田こころとからだのクリニック」の看板が燃えていることから火災現場は、
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-17 堂島北ビル
で間違いないと思われます。下画像は現場になったビルです。(真ん中、Googlemap引用)
最寄り駅は、大阪メトロ四ツ橋線西梅田駅から徒歩3分、JR東海道山陽本線大阪駅から徒歩7分のかなり立地の良いところに建っています。
出火階は現在、4階の「働く人の西梅田こころとからだのクリニック」とされていますが、この情報はまだ確定ではないようです。
火災の原因は??
原因は様々考えられますが、最も考えられるのは以下の2点かなと個人的に思います。
①電気火災
②放火
①電気火災
コンセント周りの清掃不足や配線の老朽化などの何らかの原因で出火し、それが広がった可能性があります。建物の竣工は1970年なのでかなり古い建物ではあります。
②放火
個人的にはこちらが怪しいと考えています。近年、ガソリンを撒いたりして放火する残虐な行為が多々ありますし、また出火場所とされている4階のクリニックは診療内科であることから、心が不安定な方が通院されており、何かしらトラブル等があった可能性は0では無いと思います。
死傷者は27名以上?
現在ニュースにより様々な情報が出ていますが、30分程度で火は消し止められたとのことでした。その後、27名心肺停止とニュースが出ていたのでおそらく現時点で救出された人であり、間違いでは無いと思われます。ただ、今後焼死体等が発見されたりすることで人数の増減はあるかもしれません。また、救出した27名全員が心肺停止なのか、一部がそうなのかもまだ不確定であるため、引き続き注視していきたいと思います。
違法性はなかったのか??
堂島北ビルの構造規模
1970年竣工、RC造、地下1階地上6階建ての1フロアが約90㎡、延面積700㎡程度の雑居ビルです。また屋内階段は写真を見る限り1系統です。以下に各階の入居状況及び消防法上の用途をまとめます。
地下1階 不明
1階 ダンカン(スーツ仕立て屋) 15項
2階 英会話スクール 15項
3階 belum エステサロン 15項?
4階 心療内科 6項
5階 エステティックサロン 15項?
6階 LOST 脱毛サロン 15項
上記の用途から、特定用途の複合防火対象物となり、また階段が屋内1系統(おそらく特定階段等ではない)のため、特定一階段対象物でもあることになります。
堂島北ビルに必要な消防設備
収容人員によって必要な消防設備が変わってくるので、ここでは、各階10人計算で、建物合計で70人とします。
消火器
おそらくされているだろうが、有無は不明。
屋内消火栓設備
設置はされている。(廊下左壁に設置、Googlemap引用)
自動火災報知設備
受信機及び感知器も確認できることから設置はされているが、居室で未設置の部分もあったので、管理上問題があった可能性は十分にある。(感知器1枚目、未設置2枚目)
非常警報設備
おそらく自動火災報知設備で緩和している。
避難器具
3階以上の階に一動作式の避難器具が必要となる。設置の有無は不明
誘導灯
最終避難口に設置されているのは確認できたが、その他が適切な位置にあったかは不明。
連結送水管??
6階建てなのになぜかついている。上部を見ると階段室が7階まで上がっており看板等もあることから、建築基準法的には7階建てになっているから設置しているのかもしれません。これは詳細を確認してみないとわかりませんが、一部報道機関が8階建てと言っていたのでもしかしたらそうゆうことかもしれません。
被害が広がった原因は?
現在までの情報を見る限りだと、死傷者は出火階に集中しており、上下階の被害状況が現在把握出来ていません。
先ほど述べた通り、放火の可能性は高いと思われます。ただ、何らかの原因で火災が発生したのであれば、クリニック内に火災の延焼を急速に拡大させてしまう危険物等があった可能性も0ではありません。
また、上下階に被害があった場合は竪穴区画の有無も考えられます。
何にせよ、この原因については情報が入り次第、色々と考えていきたいと思います。
まとめ
現段階では、原因や被害について確定出来ませんが、乾燥する時期になり火災が発生する可能性はとても高い時期になってきています。日頃からの火災予防の意識と同時に、こういったニュースにも気を配っておきましょう。
被害者の方々及びご家族の皆様には心からお見舞い申し上げます。
よく読まれている記事一覧
» 同調性バイアスってなに?1分で分かるシリーズ、日本人の特性?、正常性バイアスとの違い、発生した事故
» 正常性バイアスってなに?1分で分かるシリーズ、必要なもの?、同調性バイアスとの違い、災害時に気を付けたいこと
» 防火管理者ってなに?1分でわかるシリーズ、防火管理講習、防災管理者との違い、根拠法令
» 収容人員ってなに?1分でわかるシリーズ、なぜ必要なのか、把握しておかないとヤバイ?、計算方法、根拠法令
» 特別高度救助隊ってなに?1分でわかるシリーズ、救助隊より凄い?、自治体ごとの違い、どうやったらなれるの?
» 救助隊ってなに?1分でわかるシリーズ、正式名称、様々な消防の特殊部隊、消防隊との違い、どうやってなるのか、法令根拠について
カテゴリー一覧
» 消防法の解説
» 消防用語集
» 消防設備士の学習
» 全国の消防組織
» 消防の予防を学ぶ
» 防災を学ぶ
» 建築と消防